三幸新樹会

   

2024年度 全国ビューティーアートコンテストが札幌で開催されました☆

   

2024.12.02

三幸学園のOB・OGの皆さん、こんにちは。

 

2024年も12月に入り、今年も残り1ヵ月を切りましたね!

皆さんは、今年やり残したことはないですか?

 

私は、夏頃から子供達に「お友達を呼んでお泊り会をしたい!」とお願いされて約束をしていたのにもかかわらず、なかなか計画を立てられず実現していなかったのですが、先日やっとお友達を招いてお泊り会をすることができました。

 

お泊り会の醍醐味といえば、夜お布団の中に入ってからのトーク!

年長・小3・小5の女子2人の計4人が、お布団に入り「恋バナ」をしよう!とそれぞれの好きな人を発表してケラケラ笑っていたり、ウキウキし過ぎてなかなか寝られなかったり。

そんな子供達を見て、可愛いな~と思いながら自分の子供の頃のお泊り会を思い出して懐かしくなりました。

  

子供のお泊り会、私は食事・お風呂・お布団の準備やお片付けが大変でしたが、子供達の楽しそうな姿を見て、年内に子供達との約束を守れて良かったなぁと感じているところです。

  

皆さんもまだ1ヵ月ありますので、年内にやりたかった事は無理のない範囲で実現させてくださいね(^_-)-☆

  

さて、本日は10月下旬に行われた、『全国ビューティーアートコンテスト』を皆さんにご紹介したいと思います。

  

今年は札幌で開催されたそうですよ☆早速、担当の方から当日の様子を伺いましたので、ご覧ください(^^♪

 

 

~~~~~~~~~~~~~

  

今年で22回目となる全国ビューティーアートコンテストが、今年は2024年10月24日(木)に札幌で開催されました!!

ビューティーアート全12校から選ばれた選手が終結し、日本一を決める大会です。

  

↓↓ 対面競技が9種目あり234名の選手達が札幌へ★

 

事前課題競技が5種目あるため、総勢330名の選手が選ばれました。

  

勝ちに拘わるビューティーアートコンテストに、チャレンジすることで考える、失敗成功、
感動体験を経験し、自身の可能性を広げ技術力向上と心の成長を育むことを目標に
今年から初めて【総合優勝】が出来ました‼

  
総合優勝は個の力だけではなく学校全体の教務力としても感じてもらいたい、そんな想い
で全校のチーム力が試される大会となりました。

  

競技終了後は、審査員の皆様から直接フィードバックいただける時間を設けました。

 



  

コンテスト本番に向けて日々練習してきたからこその、感動の涙、関わった全ての人へ感謝する心、喜びで抱き合うほどの教員と生徒の関係性、コンテストは本当に素敵です。

  


  

初代【総合優勝】を勝ち取ったのは、沖縄校です‼

2位:仙台ビューティーアート専門学校

3位:札幌ビューティーアート専門学校

  

↓↓ 総合優勝、沖縄校

  

会場には、札幌校のお手伝いスタッフ総勢150名ほどが12校の選手達に“おもてなし”しました☆

  

  

2025年度は福岡で開催されますので、お楽しみに☆

  

  

~~~~~~~~~~~~~

 

審査員の方からフィードバックを受ける生徒達の真剣な表情が、とても印象的ですね。

そして、結果発表での生徒の表情や涙からも、このコンテストに向けての気持ちを感じることができました。

  

仲間と一緒に、目標に向かって挑戦したり努力することは、本当に貴重で大切な経験だと思います。社会に出た時に、きっとこのコンテストへ向けて頑張った経験が、生徒たちの力になりますね☆

  

今年のビューティーアートコンテストの様子を教えてくださった野村さん、どうもありがとうございました。来年のコンテストも楽しみにしています。

  

それでは、三幸学園OB・OGの皆さん、また次回の記事も楽しみにしていてくださいね☆